移転しました。

新しいブログはこちら↓↓

するめらいふ

(お手数ですが、こちらの記事の題名を新サイトの検索欄にコピペしてご利用ください。)

【アトピー】週一の寒天断食を続けて2ヶ月経ったのでレポートするよ

なんで寒天断食しようと思ったのか

断食合宿で断食の効果を実感

 3月に3泊4日の断食をしてきた。

 
私の場合かなり効果があり、それまでは何を食べていても体の中で何が起こっているか感じることができなかったけれど、断食後は食べたものによって体のコンディションが変わるという事がわかるようになった。
俗に言う「研ぎ澄まされた」感覚がわかってとても快適だった。
 
アトピーを治すには、この体の感覚がわかっていることがベストだと思ったので、生活に支障のない範囲で断食を習慣化する事にした。
調べたところ1日のプチ断食(ファスティング)が仕事が休みの日に完結しそうで適当という結論になった。
 
種類については、水断食、酵素断食、寒天断食、ヨーグルト断食、野菜ジュース断食、生姜紅茶断食など様々ある。
私は、固形物を体に入れたほうが胃捻転などの事故につながりにくい事と、費用の問題もあり、寒天を選んだ。

「食事」の形式をとることができる

上記の理由以外にも、実際に行ってみて気づいたことがある。

それは、「食べる」という行為を行うことができること。

 

食物繊維と水でできている寒天は栄養としてはほとんど吸収できる部分がない。

しかし、「食べない」のではなく「飲むだけ」なのでもなく、一応「食べる」ことができる。

 

形だけではあるけれど、今まで3食しっかり食べてきたので、食事の時間を取ったほうが辛くなかった。

 

寒天断食のやり方

断食前、本断食、復食という順で説明していこうと思う。

断食前

断食の前日は朝から食べ過ぎないようにする。
夕食はお肉お魚などの動物性たんぱく質は避けて、野菜と穀物を取る。
食事の全量も普段の6〜8割くらいの量に減らす。
 
そして何より、夕食後は何も食べないこと!
食べてしまうとその分断食している時間が減るし、せっかく夕食も少量にしているのに意味がない。
 
寒天は作っておく。
粉寒天でも棒寒天でも、製品に書いていある通りに作る。
私はこの時、甘味料は入れずに寒天と水だけで作る。
そのほうがあとで体の調子に合わせて味を調節しやすいからだ。
 

本断食中

断食中は固形物は寒天のみ。
(寒天も固形物と呼べるのか怪しいが。)
 
朝 300ml
昼 500ml
夕 500ml
いつも量はアバウトだけど、目安としてはこれくらい食べていると思う。
 
味付けは蜂蜜や酵素液など。
冷やし固めた寒天を食べていて寒い場合は、お湯で味噌を溶いただけの味噌汁を飲む。
 

復食

翌朝から復食スタート。

朝食はおかゆと具を少なめに入れたお味噌汁。
量は普段の半分くらいがいいと思う。
少量の漬物を一緒に食べる時もある。
 
昼と夜のメニューは普段の食事と一緒。
ご飯とおかずとお味噌汁。
ただ、動物性のたんぱく質は少なめにしておく。
量はそれぞれ普段の8割前後。
 
この日1日は、お菓子やカップ麺、出来合いのお惣菜は避けるほうが無難だ。
知らぬ間に、酸化した油とか、防腐剤などの食品添加物を体に取り込んでしまう可能性が高いからだ。
 
とは言いつつ、特に1ヶ月目は復食時の空腹感に負けて、お菓子をつまんでしまっていた。
 

経過はというと…

1ヶ月目

この時は、断食道場リフレッシュの森でもらった梨の酵素があったので、寒天にかけて食べていた。

 

断食は復食が成功の鍵を握ると言われているにも関わらず、断食明けの食欲を抑えることができず、よからぬもの(肉やスナック菓子)を食べてしまっていた。

なのでこの期間は効果を見るための期間ではなく、断食の一連の流れに慣れるための期間となってしまった。

 

始めの2回は空腹が耐えられず、1日中ずっと食べ物のことを考えていた。

やめればいいのにクックパッドで消化に良さそうなレシピを検索したりもした。

テレビをつければ番組にもCMにも必ず食べ物が映る。

食べ物のCMがいかに多いか、断食をしてみると実感する。

 

断食明けによからぬものを食べると、味覚が敏感になっているのでいつもと違った味に感じることが何回もあった。

普段おいしく食べていたお菓子が油っこくて気持ち悪くなったり、〇〇味を出すためにまぶしてあるパウダーが刺激的すぎる味だとわかると、段々と断食明けにそれらを食べたいと思うことも少なくなっていった。

 

アトピーはというと、かゆみを感じる時間が減った。

まだ体や頭の湿疹は全然なくならないけれど、起きている時に掻くことが減ったので、傷自体の搔き壊しも減ったように思える。

 

私は2年以上毎日ステロイド5mgを服用している。

副作用としてどんどん皮膚の厚さが薄くなっているのがわかる。

最近断食合宿に行って意識もかなり変わったので、皮膚科の先生と相談した上で内服薬を減らしていくことにした。

この時期は5mgを2mgにして様子をみた。

減らした後、2〜3日は少し悪化したけど、その後はそんなにひどくなることはなかった。

ただ劇的に良くなることもなかった。

 

2ヶ月目

大分慣れてきて、空腹はほとんど感じなくなった。

断食中はたまにお腹はなるけれど、めまいなどの不調は皆無だった。

ただ、復食時にめまいに襲われることはあった。

人間の体内に取り入れられたエネルギーの30%は消化吸収に使われるという。

復食時には体内に蓄積されているエネルギーがほとんどない状況で、体がどうにか消化吸収にエネルギーを回そうとした結果、その他の部分のエネルギーが不足して起きるものだと思われる。

 

断食中の空腹よりも、復食時の体調の変化のほうが体にはくるので、慣れてきたら外に出歩く用事は断食中に済ませたほうがいいかもしれない。

 

アトピーはというと、断食後2〜3日は治りが良くなっていた。

なぜだかはよくわからないが、嬉しい。

1ヶ月目はそこまで知覚できるほどではなかったので、続けていくと胃腸が回復し、皮膚にもいい影響を及ぼすのだろうか。

 

当初毎日5mg服用していたステロイドは2mgのの段階を経て、この時点で1日1mgになっていた。

でも症状の悪化は外食が続いてしまった時以外見られない。

この薬は何度も服用を中止しようとしてことごとく失敗しているので、ここまでスムーズにいけば、完全に止められる日も遠くないのではないかと楽観気味になれる。

 

まとめ

週1の寒天断食を続けると、今のところアトピーは改善に向かっているように見える。

その理由が傷ついていた胃腸が休まって正常に働き出したからなのか、断食によって味覚が敏感になり、体に悪そうだけどつい食べちゃうお菓子とか添加物いっぱいの加工品を減らせたからなのかはわからない。

でも、アトピーがよくなればどっちでもいいかな。

 

引き続き、休みの日を見計らって寒天の日を作っていこうと思う。